2022年– date –
-
ダスキンのゴキブリ駆除っていくら?料金・相場と業者選びについて
今回はダスキンのゴキブリ駆除の料金を家庭用、事業所用ごとにお伝えします。市販の薬剤を買ってやるのも手間だし、ここはプロの任せて安心したいという方は参考になさってください。また料金の相場、駆除方法・駆除プランの違いについてもご説明いたしま... -
ダスキンおすすめのコバエ対策 実例紹介
コバエという名前はよく聞かれますし使われる方も多いと思いますがコバエというハエは存在しません。 一般的にチョウバエ、ショウジョウバエ、ノミバエ、キノコバエなどの小さいハエの総称をコバエと呼んでいます。 『このハエはノミバエだ!』と瞬時に答... -
羽アリ大量発生!シロアリの羽アリの見分け方。これってシロアリ?
暖かくなってきてゴールデンウィークまであと少しこの時期の雨が降った後の湿度が高くジメっと晴れた日に大量発生するのがヤマトシロアリの羽アリ(ハネアリ)です。 羽アリは羽アリでシロアリではないでしょ?と思っている方もいらっしゃるかもしれません... -
飲食店に潜むゴキブリによる3つのリスクと対策
どこでも見かける『ゴキブリ』ですが 飲食店などで発生した場合、異物混入、風評被害、健康被害などさまざまな被害を招きます。 たかがゴキブリとは思わず、しっかりとした駆除・予防対策を行っていきましょう。 今回は代表的な飲食店に潜むゴキブリによる... -
名古屋でのネズミ駆除 事例紹介
この度、屋根裏からカリカリ、コトコトと物音がするということでネズミ駆除を実施させていただきました。 建てて30年以上経つそうですが初めて、とのことでした。 以前にもお伝えしたように寒い時期はネズミの侵入が増えますので壁や天井から物音がする場...
1