ネズミは放っておくと繁殖し、家の配線をかじったり、食べ物を荒らしたりするため、早めの対策が必要です。ここでは、家庭でできる駆除方法と侵入防止策、そしてプロによる駆除方法を紹介します。
1. 家庭でできるネズミの駆除方法
罠・毒エサを使う
・粘着シート(置き型トラップ)
ネズミが通りそうな場所(壁際、キッチンの隅、天井裏)に設置
餌(ピーナッツバターやチーズ)を置くと捕獲率アップ
・かご式捕獲器(生け捕りタイプ)
ネズミを生きたまま捕まえたい場合に有効
捕獲後は遠くの山や川に放す
・毒エサ(ラットサインなど)
ネズミが好むエサに薬を混ぜ、食べさせて駆除
効果が出るまでに数日かかる
注意:ペットや子どもがいる家庭では使わないこと
2. ネズミの侵入防止策
① 侵入経路を塞ぐ
ネズミは わずか1.5cm の隙間があれば入り込めます。
・穴や隙間を埋める
壁や床の穴 → パテ・コーキング材・金網 で塞ぐ
エアコンのホースや配管の隙間 → 防鼠パテ を使用
ドアの隙間 → 隙間テープ を貼る
・通気口や換気扇に金網をつける
ネズミが入りやすい通気口や換気扇には ステンレス製の金網 を設置
② ネズミを寄せつけない環境づくり
・食べ物をしっかり管理する
ゴミ箱はフタ付きにする
食べ物の袋は密閉容器に入れる
ペットフードは夜のうちに片付ける
・清潔を保つ
床に食べカスを落とさない(特にキッチンやダイニング)
段ボール・新聞紙を溜め込まない(巣作りの材料になる)
・ネズミの嫌がるものを使う
ハッカ油スプレーを侵入経路にまく
木酢液(もくさくえき)を布に染み込ませ、家の隅に置く
超音波駆除器を使う(ただし、効果が薄い場合もあり)
3. プロによる駆除方法
ネズミが 増えすぎて自力では対応できない場合 や 配線をかじる被害が発生している場合 は、専門業者に依頼すると確実です。
・専門業者の駆除方法
プロ仕様の毒エサで巣ごと駆除
強力な粘着トラップ&捕獲器を設置
家全体のネズミの侵入経路を調査&封鎖施工
4. まとめ
✔ 家庭でできる駆除:粘着シート・毒エサ・捕獲器を活用
✔ 侵入防止策:穴を塞ぐ、清潔に保つ、ネズミの嫌がるものを使う
✔ プロの駆除方法:本格的な封鎖・毒エサ・強力トラップで根本解決 「1匹だけ見かけた」場合でも、すでに複数潜んでいる可能性が高いので 早めの対策 が大切です!